みなさまこんにちは!
TOANET株式会社の大畑です。
今回は、関西圏のインフラを担う「大阪ガス」本社、「大阪ガスビル」のリノベーションと、本社西側に所有する敷地に建設する複合ビル、「ガスビル西館」について調査しました。
*2023年6月19日時点の情報です。今後変更される場合があります。
大阪ガスビルディングについて
昭和8年(1933年)3月、当時格調工事中だった「御堂筋」の沿道に、大阪ガスビルディング(当時の呼称は「大阪ガスビルヂング」)、通称ガスビルが竣工。当時のガスビルは、御堂筋・平野町・御霊筋・道修町通を囲むブロックの南半分に、南館として完成。その後、昭和41年(1966年)に北館が増築され、現在に至っている。
ガスビル南館の意匠は、「過渡期的近代建築の好例」、「モダニズム建築の名作」等の評価を受け、御堂筋のランドマークとして君臨している。昭和41年(1996年)、都市ガスの需要拡大に伴い、本社事務所を拡張するべく、北館を増築した。北館は、南館の骨格を踏襲しながら、窓周りを軽快にするなど、より現代的なデザインとし、新旧の調和を図っている。その後、平成15年(2003年)、南館は文化財保護法に基づいて、国の「登録有形文化財」に登録されました。
■現ガスビル建築概要
南館 | 北館 | |
---|---|---|
竣工年 | 1933年(昭和8年) | 1966年(昭和41年増築) |
設計者 | 安井武雄(現 安井建築事務所) | 佐野正一(現 安井建築事務所) |
施工者 | 株式会社大林組 | 株式会社大林組 |
構造・規模 | 鉄骨鉄筋コンクリート造8階建 | 鉄骨鉄筋コンクリート造8階建 |
延床面積 | 18,422.90㎡ | 27,700.56㎡ |
アクセス・ロケーション
『大阪ガスビル』は、京阪本線「淀屋橋」駅徒歩約5~6分、Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋」駅徒歩約3~4分の場所に位置しています。また、Osaka Metro御堂筋線・中央線・四ツ橋「本町」駅へも徒歩5~6分の利便な交通アクセスです。
現在、『大阪ガスビル』の西側所有地は、立体駐車場等で有効活用しており、この敷地に、複合ビル『大阪ガスビル西館』が建設される予定です。過去に、タワーマンションのモデルルームが、入れ替わり立ち代わり営業していたことを記憶しています。
『大阪ガスビル』の周辺は、オフィスビルが林立するビジネスゾーンですが、南街区近隣には、浪速の氏神として多くの氏子崇敬者の崇敬を集める『御霊神社』があります。厄除け、縁結び、諸事円満成就、開運招福、商売繁盛、夫婦円満の神様として格別な尊崇を受けており、千年以上の歴史を有しているといわれています。詳しくは、ホームページをご参照下さい。御霊神社(ごりょうじんじゃ) Web Site [大阪・淀屋橋] (goryojinja.jp)
また、同じく南側近隣には、御堂筋最大級のビジネス拠点『オービック御堂筋ビル』が君臨しています。地上25階建て、高さ116m超で、「御堂筋の高さ制限解除第1号物件」となりました。オフィスフロア以外にも、ホテル、飲食、ホールなど多彩な店舗が入店。地上15階から25階部分には、三菱地所グループが運営する『ザロイヤルパークホテルアイコニック大阪御堂筋』が入っています。
【公式】ロイヤルパークホテルズ – 札幌・仙台・東京・横浜・名古屋・京都・大阪・神戸・広島・福岡 (royalparkhotels.co.jp)
オービック御堂筋ビル (midosuji-toyo-pm.jp)
今回計画の詳細について
今回の計画は、「大阪ガスビルディング」のリノベーションと、ガスビル西側の大阪ガス所有地に複合ビル「大阪ガスビル西館」を建設するものです。この事業は、大阪府の都市再生特別措置法に定める「都市再生特別地区」として都市計画決定されました。これにより、容積率の緩和を受け、敷地全体の高度利用を図り、また、ガスビル敷地と西側所有地との間にある市道(御霊筋)の道路上空を活用。両敷地の一体利用を図る計画としています。
■ガスビルの保存とリノベーション
現在建物の北側・南側・東側外観及び床面積の約85%の躯体が保存され、エントランスホール等の建築当時の趣を残す内部空間についても保存する計画です。また、南館と北館の接続部分を一部減築し、1階から8階までの「吹抜けアトリウム」が設置されます。
外観の改修予定については、次の通り。屋上の鉄塔(無線塔)等は、「ガスビル西館」に機能が移設されることにより、不要となる設備は撤去されるようです。少し、寂しいですね。
■イノベーション拠点の整備
ガスビル、ガスビル西館および道路上空利用部の3階に、ワンフロアで繋がるイノベーション拠点が整備されます。ガスビルには、コワーキングスペースやシェアオフィスなどを設け、ガスビル西館には、多目的大ホールを整備。利用者の動線が交わる道路上空利用部分には、イノベーションスクエアが整備されます。運営には、Daigasグループのオープンイノベーションや、大阪ガス都市開発の100%子会社の京都リサーチパークの活用を予定しているようです。
■レジリエンス、環境への取組
高効率分散型、ガスコージェネレーションシステムを採用し、エネルギーの高度利用が図られます。また、耐震性の高い中圧導管によりガスを供給することで、災害時にも電力・熱の供給継続が可能となります。近隣施設に対しても、平常時は空調用の熱を融通し、災害時には、電力を融通することを検討していとのことです。さらに、災害時には、ガスビル西館の大ホールを帰宅困難者の退避施設として開放されます。震度7クラスの南海トラフ地震の発生リスクが高まっている中、インフラ会社として、素晴らしい取り組みだと思います。
建築概要
ガスビル西館(新築) | ガスビル(改修) | |
---|---|---|
所在地 | 大阪市中央区平野町4丁目1番2号 | ☚共通概要 |
敷地面積 | 約10,370㎡ | ☚共通概要 |
延床面積 | 約136,000㎡ | ☚共通概要 |
容積率 | 約1,200% | ☚共通概要 |
高さ | 約150m | ☚共通概要 |
階数 | 33階建て | 8階建て |
主な用途 | オフィス、商業施設 | オフィス、商業施設 |
構造 | 鉄骨造(一部鉄骨鉄筋コンクリート造) | 鉄骨鉄筋コンクリート造 |
竣工予定時期 | 2027年頃 | 2031年頃 |
まとめ
「大阪ガスビル」リノベ&複合ビル建設を調査!いかがでしたでしょうか。関西エリアのインフラ事業を担う「大阪ガス」が、再開発に乗り出すと聞いたときは、現在の「ガスビル」が解体されるのか!と、驚きました。しかしながら、西側敷地との一体開発で、現存の建物を残しての再開発事業と理解できたときは、正直安堵しました。現在、大阪市内では、多くのオフィスビルが、新たな建物として生まれ変わろうとしています。それはそれで、今後の大阪にとって素晴らしい事業だと思います。ただ、歴史ある建物を後世に残していくことも、重要で意義深いことではないでしょうか。今回の事業は、大阪ガスが、「ガスビル」の西側隣接地を所有していたからこそ、実現できたのかもしれません。ただ、歴史的建造物を残しながらも、高層オフィスと空中通路でつなぎ、一体化させる事業の実現。本当に素晴らしい事業だと思いました。完成後の建物は、2037年をターゲットイヤーとしている「御堂筋完全歩道化構想」と相まって、ますます魅力あふれる「御堂筋」の風景となることでしょう。
【完全歩道化構想】大阪・御堂筋将来ビジョンを徹底調査 – レポート – TOANETコラム
開業から約10年、本当に多くの方々に弊社をご利用いただきました。心より感謝申し上げます。これからも地域に貢献できる唯一無二の会社として社員一同邁進致します。