ふるさと納税とは?仕組みや注意点など分かりやすく解説

宮脇平宮脇

ふるさと納税という言葉をテレビやインターネットで耳にしたことがあると思います。
実際にどのような制度で、どのように利用するのかについて詳しく理解していない方も多いのではないでしょうか。

ふるさと納税は、ただ単にお得というだけでなく、自分が応援したい地域に貢献できる素晴らしい制度です。
今回は、その仕組みや手続きの方法、そして最大限に制度を活用するためのポイントを解説していきます。

ふるさと納税とは?

ふるさと納税とは、自分の好きな自治体に寄付をすることで、その地域の特産品やサービスなどの返礼品を受け取れる制度です。
この寄付により、税金の還付や控除を受けることができます。控除の対象となる金額は、寄付金額から2,000円を引いた額です。

例えば、年収500万円の独身の方が6万円分のふるさと納税を行った場合、控除される税額は6万円から2,000円を引いた5万8,000円です。

ふるさと納税のメリット

返礼品がもらえる

ふるさと納税の大きなメリットの一つは、寄付のお礼として特産品や宿泊券、体験チケットなどの返礼品を受け取れることです。
寄付金額の3割以内に相当する返礼品が多く、例えば6万円の寄付で最大1万8,000円相当の返礼品をもらえることもあります。

税金の控除

ふるさと納税を利用すると、寄付金額から2,000円を超えた部分に対して、所得税および住民税が控除されます。ワンストップ特例制度を利用すれば、確定申告が不要な給与所得者等も簡単に税額控除を受けられます。

寄付金の使用目的を選べる

自治体ごとに、教育、子育て、まちづくり、産業振興、災害復興支援など、寄付金の使用目的を選べます。これにより、自分の興味や関心のある分野に寄付金を使うことができます。

ふるさと納税の控除上限額の目安

全額控除されるふるさと納税額の目安は、年収や家族構成によって異なります。以下の表は、給与所得者の場合の年間上限額の目安です。住宅ローン控除や医療費控除など、他の控除を受けていない場合の参考としてご利用ください。

ふるさと納税の手順

寄付先の選択

好きな自治体や応援したい自治体を選び、寄付金の使い道や返礼品を確認しましょう。

寄付の申し込み

ふるさと納税ポータルサイトや自治体の公式サイトから申し込みます。希望する返礼品を選び、寄付手続きを行います。

支払い方法

クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済など、多様な支払い方法があります。

寄付金受領証明書の受け取り

寄付後、自治体から寄付金受領証明書が送付されます。この証明書は税控除の手続きに必要です。

税控除の申請

確定申告が必要な場合、寄付金受領証明書を基に翌年の確定申告を行います。ワンストップ特例制度を利用する場合、寄付先自治体に申請書を提出するだけで税控除が受けられます。

ふるさと納税の注意点

控除額の上限

 

年収や家族構成によって控除額の上限が異なります。事前に確認しましょう。上限額を超えると控除が受けられないため、寄付額には注意が必要です。

ワンストップ特例制度の利用条件

寄付先が5自治体以内であることが条件です。6か所以上の自治体に寄付する場合、確定申告が必要です。

ふるさと納税の支払い方法

クレジットカード

さとふるなどのふるさと納税サイトでは、VISA、MasterCard、JCB、AMEX、Diners Clubなどのクレジットカードが利用できます。

その他の支払い方法

コンビニ決済、PayPayオンライン決済、Amazon Pay、ソフトバンクまとめて支払い、auかんたん決済、d払い、ペイジーなども利用可能です。

まとめ

ふるさと納税は、寄付を通じて地域に貢献しつつ、自分も特産品や税控除のメリットを享受できる制度です。興味がある方は、早めに寄付を検討し、各ふるさと納税サイトで詳細を確認してみてください。

TOANET株式会社

住所/神戸市中央区中山手通3丁目10-6
営業時間/10:00~18:30
定休日/第2、第3火曜日 毎週水曜日
TEL/078-232-3339 FAX/078-330-0033

神戸の不動産会社