皆様、こんにちは! ちょっとごきげんいいですね。トアネットのまこです。
クリスマスに忘年会シーズンに突入の時期です!
皆様はどうお過ごしになりますか?
そんな中11月7日(火)オープンしたばかりの和串揚げ『美紗喜』へお邪魔します。《オープン記念サービス》もあるらしいです。
場所
いいお天気です‼
○○日和です。
TOANETからスタートです(^^♪

横断歩道を東にわたって、南に渡り、東に進みます。

『PINOCCHIO』のお店を目印に進み、その前の道をひたすら生田新道迄おりていきます。


生田新道を渡りもう少し下へ進むと左手に見えてきます。

到着です!阿部ビル1F右手奥に『美紗喜』があります。


店舗外観
新店舗開店らしく沢山のお花が並んでいます。
お邪魔します。

店舗内観
新店舗らしくお祝いの金封等が壁面に並んでいます。

テーブル席も障子を外すと10人くらいの集まりも可能です。

障子を閉めると半個室になります。

メニュー
《オープン記念サービス》にお刺身プラスなんてもいいのですが… (1月7日迄あります)(^^♪
《美紗喜ランチ》をいただきます

和串揚げプラス一品料理も鴨ローストいいですね!

席の前には串入れ等セットされていました。(器も楽しみです)!(^^)!

さあ!会席のようなスタートです❢

《美紗喜玉手箱》を開けると思わず…!!!綺麗❢
菊菜ときのこのおしたしキノコとカツオだしの優しいお味付です。
雲子豆腐はタラの白子を使って葛粉と合わせていてタラの臭みを感じません
上手に処理されています
季節もののぶり大根(冬が来たことを感じますね)

箸休めのキャベツではさっぱりしたサラダが出て来ました。

和串揚げのスタートです😊
左手前からレモン・ポン酢・ソース
その奥四角い器にお塩があり、お好みで!

先に御飯と赤だしのおみそ汁も出していただきました。

滋賀県びわ湖のもろこ(ほろ苦さを感じないです)
右奥から:えいのタルタルソースにとびこのせ:ふんわりと臭みもありません
海老芋のカニ味噌のせ:海老芋カニ味噌の邪魔をしない美味しいこと
大国しめじのベーコン巻き:始めていただく食べ応えのあるしめじです

〈はなっこり-〉初めて見ていただきました。山口県農業試験場でサイシンとブロッコリーを交配して作られました。ほんのり甘みがあり癖もありません

ハタハタのひとしおに口の中で青のりの香りが広がります。

何だと思われますか・・・?

チーズの蜂蜜つけです。ピザを思い出しました。(塩味と甘味ですね)😊

定番の海老(出てくると安心)

もうひとつ安心する鶏肉手羽ですね😊
食べやすいように包丁が入れられてるではありませんか‼

心配りですね😊
ジューシーで鶏肉の旨みがよくわかるお味付けです。

マンゴープリンのデザートまで頂けました(サッパリしています)

ご馳走さまでした。
『美紗喜』には
美:高級感のある上質な空間で、紗:軽やかに串に旨味を閉じ込め
喜:楽しんでいただきたいと思いを込められています。
お酒も串揚げにあわせておすすめがあるようですお尋ねください。
是非是非、串揚げ会席をお楽しみくださいませ。

