皆様、こんにちは! ちょっとごきげんいいですね。
トアネットのまこです。
今月末はハロウィーン🎃皆さんはご予定ありですか❣(トリックオアトリート!)
今回は、外から見ても中から見ても、素敵でとても楽しみな洋菓子店 ショコラリパブリックの北野坂 和ギャラリーカフェ『麗』へお邪魔しました。ワクワクしてきます‼
場所
今回もトアネットからのスタートです(^^♪

東側「NHK神戸放送局」に横断歩道を渡ります。

トアロードを北へ上がり一つ目の信号を渡りファミリーマートの前を進みます。

「神戸ムスリムモスク」を右手に見ながらどんどん東へ東へと進みます。

そして、「カトリック神戸中央教会」まで来ると目の前にお邪魔するお店があります😊

店舗外観
ショコラ リ パブリックギャラリー和カフェ 『麗』に到着です😊😊(わくわく)

ご覧ください。階段下の暖簾が表に看板メニューがなければ、カフェには見えませんね。メニューも楽しみです。
「うららお茶会」菓子職人が丁寧に作る日替わりお菓子五種類‼
可愛くて楽しみです💞

ご案内が出ています。

暖簾をくぐり抜けると、すぐ左手に見つけました。
蚊取り線香です(電気式しか知らない方が多いですね)
なんと‼紫色してるではありませんか⁉(緑色しか知りません)それにしても可愛い線香立てですね。(豚さんしかなかったよ)
そして驚きは続くのです❣ 5色もあって香りも違うのです。ちなみに紫色はラベンダーです。(スタッフさん情報です)

店舗内観
素敵でしょう❣
和のなにげないディスプレイ❣

使わなくなって、庭の隅っこにいた火鉢‼(我が家と一緒にしてはいけませんね)生き返るかも⁉

美味しそうな和菓子・生チョコレート・ケーキもショーケースに並んでいるではありませんか❣ 色々楽しめて女性には悩める品揃えです(^^♪


Theショコラショコラ(カット)

特選きたのやき~栗~

きたのやき~洋風生どら~




左上箱:彩り生ショコラ-ラズベリー-
上真ん中箱:彩り生ショコラ-バニラ・ラズベリー・スイート-
右上箱:彩り生ショコラ-抹茶×レモン-ルビー×苺-スイート-
左下箱:彩り生ショコラ-スイート-
下真ん中箱:彩り生ショコラ-マロン-
右下箱:彩り生ショコラーピスタチオ-

《うららギフト》
フィナンシェ・サブレ等の詰め合わせが心憎いですね😊


さあ!お待たせしました。
こちらのカウンターで、オーダーをして精算後お席に着きます。
お抹茶をオーダーするとお茶碗を選ぶことができます。(レジカウンター後ろの白い食器棚に並べられています)!(^^)!

メニュー
白と黒のシンプルなデザインのメニュー表ですね😊
窓の外に赤色の蚊取り線香が見えます。(ローズの香りだそうです)

ドリンクメニュー(フロート以外)から選ぶか+\300でお茶を選ぶこともできます。

ドリンクメニューです!(^^)!

かき氷は残念ながら今年は終了しました。
こちらには載っていませんが《桃》もありました。(2種類の桃を使用して二度美味しい)

レジ横のカウンターも3席あります。(私は、こちらに座りました)

このスペースを潜り抜けていくと2階へと広がります!

2階席はまた趣が違い、ガラス張りなので、とても明るくモダンな感じですね❣
階段上がったところが外を見ながら時間の経過を楽します。

カウンター席は3席だけです(外を見ながら一人でもゆっくりと過ごせそうです)


手を洗う所もシンプルであったかみがありおしゃれですね!

こちらは一番奥の優しい色使いのソファー席です(5~6名)

生花もダイナミックにいけられていました。
消毒液やメニュー表も置かれ、シロップ・フレッシュもさりげなくお盆にのせて置かれていました。
私は、1階カウンター席に戻り「うららお茶会」と釜炒り日干茶をいただくことにしました。(スタッフの方とおしゃべりが楽しみです)
黒塗りの御膳で運ばれてきました。(すてき!)
流れるように白いお皿がセットされてその上に可愛いプチお菓子が飾られています。
左から、抹茶のプリン・抹茶のオペラ・イチゴのタルト・大福・生チョコレート
打ち出しの取り皿やカトラリーがセットされています。

せっかくなので、農薬不使用の《釜炒り日干茶》をいただくことにしました。
和プーアール茶とも呼ばれる甘い香りが特徴だそうです。(かまいり にっかんちゃと読みます) 
一煎目が急須に注がれて、運ばれてきました。

〈お茶の楽しみ方〉を参考にして、一煎目・二煎目ともしぼりきるのです。(しぼりきるからか苦味は感じません)

一煎目をしぼりきります。

甘い香りのほうじ茶色した飲みやすいお茶です。
二煎目は、お湯を注いだら直ぐに湯冷ましに注ぎます。

本日のお品書きと同じ順番で並んでいます。
どれも美味しそうです。
悩んでしまいますね😊

先ずは、クリーム大福からです‼
外も中もとても柔らかく、のーびのび・トロトロの洋風大福です。果物が入った大福とはまた違います‼クリームチーズに大好きなラムレーズンが入った大福です。

抹茶のプリンにクリームと抹茶かかっています。
こちらも、やさしい甘さでした😊

抹茶のオペラ!チョコレートはおなじみですが始めていただきました!(抹茶のスポンジ・クリーム・あんこの層が丁寧に重ねられているから抹茶が主張しすぎず良いハーモニーを奏でます。(是非お試しくださいね)
いちごのタルトはタルト生地の中にクリームといちごのソースが敷かれていました。ホントに小さくても丁寧に作られているのです。(感謝・感謝)

生チョコレートのスイートチョコレート

ねっとりとして、くちどけのいい、評判の生チョコレートです。

スタッフの方にお話を伺いながら楽しく時間が過ぎていきました。
次回はお友達とまた、まったりと時間を過ごさせて頂きます。教えるのが惜しくなるお店です。
是非是非北野坂まで足をお運びくださいませ。
店舗概要
ショコラリパブリック ギャラリーカフェ (ケーキ / 三宮駅(神戸市営)、三ノ宮駅(JR)、三宮駅(神戸新交通))
昼総合点★★★★☆ 4.0
- 昼総合点
4
- 今回訪問したお店
- ギャラリーカフェショコラ リ パブリック 麗
- 今回利用した料金
- 1,000~1,999円
- お店の特徴
- 洋菓子店が和菓子を始める
- 住所
- 神戸市 中央区山本通2-1-4
- 最寄り駅
- 市営地下鉄三宮駅7分
- 阪急電鉄三宮駅7分
- JR三宮駅7分
- 電話番号
- 078-272-5807
- テイクアウト
- 可
- 営業時間
- 12時~19時
- 席数
- 25席~カウンター:6
- テーブル:2×1・4×3・5×1

