皆様、こんにちは!
ちょっとごきげんいいですね。トアネットのまこです。
桜も終わり、つつじの花があちこちで咲いています。以前は ‟神戸まつり”には、満開でした。
今回はカレー店『ラージクマール』さんの姉妹店 トアロードの『ラジクマリ』さんにお邪魔します!
チーズドームのキーマカレー⁉
皆様、こんにちは!
ちょっとごきげんいいですね。トアネットのまこです。
桜も終わり、つつじの花があちこちで咲いています。以前は ‟神戸まつり”には、満開でした。
今回はカレー店『ラージクマール』さんの姉妹店 トアロードの『ラジクマリ』さんにお邪魔します!
チーズドームのキーマカレー⁉
皆様、こんにちは!ちょっとごきげんいいですね。
トアネットのまこです。
寒い北風に、めげずに、楽しくって、可愛いテイクアウトプリン専門店
『プリンに恋して』に、お邪魔します。
イギリス発祥のプリンが江戸時代後期から明治初期に日本に伝わり時代と共にレストランのメニューから家庭にも広がりました。
レトロプリン・なめらかプリン・ビッグサイズもあるらしいです😊
東京にEsola池袋店が有るそうです。
皆さま初めまして。トアネットのももかです。 最近ますます暑くなって、クーラーを付けたくなる時期になりましたね!(私の家では暑さに耐えきれずもう付けてます…)
さて今回は、皆様のおうち時間を彩るテイクアウトデザートをご紹介するため、EKIZO神戸三宮にある「台湾カステラ 澎澎(ポンポン)」にお邪魔しました。『澎澎(ポンポン)』は『ふわふわ。しゅわしゅわ。』を意味し、台湾カステラの食感がそのまま店名となっています。お店はこれまで大阪・京都に出店され、行列のできる大人気店となっています。
こんにちは。TOANETの井上です^^梅雨に入ったと思いきやお天気の良い日が続き、昼間は真夏のように暑いですね🌞
今回は、暑い日にぴったりな居留地にあるカフェを紹介したいと思います。
皆さまこんにちは。トアネットのめぐみです。緑豊かな春 良い季節ですね。 今回私は、神戸らしい緑豊かな北野坂に 最近オープンされたばかりの 和栗スイーツのお店 『モンテブランコ』にお邪魔しました。 社の方からのお薦めのお店とあって、楽しみに参りました。
すっかり 躑躅(ツツジ)や サツキの花が咲いて、通りや公園など とても華やかで綺麗ですね。 皆さまこんにちは トアネットのめぐみです。
今回 私は、トアネットの会社の方から「とても美味しい!ケーキ屋さん🍰 」と教えて頂いて、『ケークスカイウォーカー』を訪問させて頂きました。 私は、こちらのテイクアウトのお店のケーキは初めてでしたが、あまりの美味しさに驚き感動してしまいました。
続きを読む 鯉川筋の山手にひっそり佇む街角のケーキ屋さん『cake sky walker (ケーク スカイ ウォーカー)』
こんにちは!TOANETの食いしん坊みちべです☺️
今回は、阪急六甲駅から歩いてすぐの場所にある
可愛くていい香りが食欲をそそる焼き立てパイ屋さん
『エブリパイ(Everypie)』(@everypie.rokko)に足を運びました😊♪
皆さまこんにちは トアネットのめぐみです。躑躅(つつじ)の花が咲き始め 新緑がきれいな良い季節ですね。
さて、今回私は 昭和10年 (1935年) 神戸市須磨区東須磨 で創業され、 神戸では特に老舗の ケーキ店『ボックサン』の三ノ宮店にお邪魔しました。 お昼時には 限定各8食の3種類のランチメニューがあるとのこと。私は 以前から気になっていたので、とても楽しみに参りました。
皆さまこんにちは(^▽^) TOANETのめぐみです。すっかり春の陽気 ぽかぽか暖かくなってきましたね!(^^)!
今回私は、歴史的建造物やブランドショップが建ち並ぶ 神戸旧居留地で、ひと際美しい異人館のレストラン 『 TOOTH TOOTH maison 15th 』(トゥ―ストゥース メゾンジュウゴ) にお邪魔しました。
続きを読む 神戸に残る最も古い異人館、国の重要文化財の建物のレストラン『 TOOTH TOOTH maison 15th(トゥ―ストゥ―ス メゾン15th) 』
皆さまこんにちは トアネットのめぐみです。桜🌸が満開になって、春爛漫 ほっこりする季節ですね。
今回 神戸の元町商店街の中に位置する、クラシックな老舗の純喫茶『元町サントス』にお邪魔しました。こちらのお店は、 ホットケーキが美味しくて有名との事で 、私も早速ですが 頂いて参りました (^^♪