皆様こんにちは!
ちょっとごきげんいいですね。
トアネットのともこです。
6月に入り、梅雨入りまで後もう少しの間爽やかな晴天を楽しみたいですね~
今回は、三宮駅から徒歩5分以内にあるお店『コム・シノワ』へ行って来ました!
心温まる定番のフレンチペストリーと軽いランチが楽しめるお店です。
皆様こんにちは!
ちょっとごきげんいいですね。
トアネットのともこです。
6月に入り、梅雨入りまで後もう少しの間爽やかな晴天を楽しみたいですね~
今回は、三宮駅から徒歩5分以内にあるお店『コム・シノワ』へ行って来ました!
心温まる定番のフレンチペストリーと軽いランチが楽しめるお店です。
皆様こんにちは!
トアネットのともこです。
トアネットからも徒歩10分でお店まですぐ到着します~!
最寄り駅は、JR・阪神元町駅から徒歩2分です。
元町商店街のビル1階に1月23日にオープンした丸ごとフルーツ専門店
『ミスターフルーツ』に行ってまいりました。
皆様、こんにちは!
ちょっとごきげんいいですね。トアネットのまこです。
桜も終わり、つつじの花があちこちで咲いています。以前は ‟神戸まつり”には、満開でした。
今回はカレー店『ラージクマール』さんの姉妹店 トアロードの『ラジクマリ』さんにお邪魔します!
チーズドームのキーマカレー⁉
皆様、こんにちは!
ちょっとごきげんいいですね。
トアネットのめぐみです。
この冬は寒さが厳しいですが、皆さまお元気にしていらっしゃいますか。
この度私は、ハット神戸にある兵庫県立美術館の古代エジプト展へ行って参りました。
“芸術の館”と称されるこちらの美術館は、安藤忠雄氏 村野藤吾氏によって建築、2002年4月6日開業され、以来 多くの芸術的文化を発信され現在に至っています。 また、ハット神戸のハーバーウオークに繋がっていて、 神戸らしい海沿いの風景が楽しめる立地にあります。
さあ、開放感溢れる美しいこちらの美術館で、古代浪漫、古代エジプトへの旅をして参りましょう(^-^)
皆様、こんにちは!ちょっとごきげんいいですね。トアネットのめぐみです。今年も、あっと云う間にもう12月ですね。また、温まる美味しいものを頂きたくなる季節(^-^*)❢
さて私は、EKIZO神戸三宮にある 「TOOTHTOOTHONTHECORNER」にお邪魔して ほっこり甘いフレンチトーストを頂いて参りました(^-^)。
こちらのお店は、神戸旧居留地 大丸前で創業して35年、神戸を中心に 東京と大阪と兵庫へ 10店舗以上構えるパティスリー&カフェのチェーン店です。 続きを読む 『TOOTH TOOTH ON THE CORNER 』天井高く お洒落度抜群。 アメリカ西海岸への旅気分を。
こんにちは。TOANETの小松です(^^)/
梅雨に入って天気がすぐれない日が多いですが、今日はとてもい天気で夏らしい気温でした
ところで最近カヌレが流行っていてるのをご存じですか?
なんと!2021年流行スイーツ予想では、現在大ブームとなっている台湾カステラと
肩を並べてランクインしていました🏆🌟
実はカヌレは1995年頃に一度流行したスイーツだそうです。
近年はタピオカのように昔流行したスイーツが再ブームすることがあることから、 カヌレも再ブームするのではないかと予想されたようです🤔
見た目も可愛くギフトとしても人気となっているみたいなので、是非チェックしてみてください🔍
私自身ミーハーな人間なので、流行っていると知ってから、
実はずっとカヌレが気になっていました(笑)
なんと、北野坂にカヌレを専門としている『penheur(プノール)』というカフェがあるそうなので行ってみました!
続きを読む 『penheur(プノール)』カヌレのお店
こんにちは、トアネットのももかです。ショッピングした後に、カフェで飲むお茶ってすごく美味しく感じますよね・・・!そこで、三宮や元町でショッピングした後にお友達と立ち寄ったり、1人でブレイクタイムを楽しんだりするのにぴったりなカフェをご紹介します。今回私は、三宮本通商店街にある『UNICORN』さんにお邪魔しました。
こんにちは。TOANETの井上です^^梅雨に入ったと思いきやお天気の良い日が続き、昼間は真夏のように暑いですね🌞
今回は、暑い日にぴったりな居留地にあるカフェを紹介したいと思います。
こんにちは、早い梅雨入り宣言でしたが、とってもいいお天気に恵まれた、トアネットのまこです。めぐみです。今回は阪急三宮駅、高架下にあるデリカフェ&レストラン『KOBE new WORLD』に、お邪魔しました。
5月は爽やかな風が気持ちいいですね。皆さまこんにちは。 トアネットのめぐみです。 まこです。私達はこの度、六甲山系の山にほど近い 山本通にある 石造りに蔦の絡まる 癒しのカフェ「とんぼ茶屋」にお邪魔しました。美味しいミートパイを頂いて参りました。こちらは、遥か昔 ベルゲンと云うイタリア料理店でした。