皆様、こんにちは!
ちょっとご機嫌いいですね。
トアネットの髙田です。
今回は、中山手通にある施家菜に行って参りました。
施家菜と書きまして、シーカサイとよみます。
山手幹線を東に向かって歩いていきます^^
この辺りの山手幹線沿いは、阪神淡路大震災後、
新しいビルやマンションが次々と建設され
背の高い建物が、立ち並び
近代的な綺麗な街並みになりました。
皆様、こんにちは!
ちょっとご機嫌いいですね。
トアネットの髙田です。
今回は、中山手通にある施家菜に行って参りました。
施家菜と書きまして、シーカサイとよみます。
山手幹線を東に向かって歩いていきます^^
この辺りの山手幹線沿いは、阪神淡路大震災後、
新しいビルやマンションが次々と建設され
背の高い建物が、立ち並び
近代的な綺麗な街並みになりました。
皆様、こんにちは!ちょっとごきげんいいですね。トアネットのめぐみです。
春爛漫 ぽかぽか陽気で色とりどりのお花が咲いて、美しい季節になりました。なんだか足取り軽くなったりして(^^♪
私事ですが、昨日私は 奈良県吉野に行って参りました。世界遺産でもあり、千本桜で有名な 中千本~上千本~奥千本へ。 山一面に 色とりどりの桜と木々の新緑のグラデーションが広がり、美しくとても素晴らしかったです。
この度 私は、トアネットのまこさんにご一緒頂いて、トアロードの閑静な山側にある「東天閣神戸本店」へ訪ねました。とても楽しい会食でした。
明治27年ドイツ人F・ビショップ氏の邸宅として建てられた美しい西洋館で、東天閣の70年以上にわたる老舗の王宮料理を、愛でて味わって堪能して参りました。
桜がちらほら咲き始めましたね🌸 皆さまこんにちは トアネットのめぐみです。
今回 中華料理店の激戦区でもある鯉川筋で オープン当初から人気の中華 広東料理店『満園』にお邪魔して参りました。
皆さま こんにちは 。トアネットのめぐみです。
神戸では 中華料理店が数多く有りますが、今回は 点心の美味しいお店『龍泉』にお邪魔しました。
こちらは、本場広東で点心師として腕を磨き 神戸で18年 名店「良友酒家」や「本館牡丹園」で経験を積まれた 点心師 簡仕泉さんのお店です。 50種類のレパートリーの中から20種類の自信作をお店に出されているとの事で、一品一品工夫され尽した繊細な点心は 素晴らしいものでした。
みなさんこんにちは!TOANETの高田です(´꒳`)
少し前に行ったのですが、、、おいしい担々麺を食べたので、ご紹介します♪
みなさんこんにちは!TOANETの高田です(´꒳`)
通勤時に前を通るたびおいしそうな香りと白い湯気が出ていて、気になっていたお店に行きました♪
みなさんこんにちは。
いつの間にか梅雨も明け、毎日暑い日が続いていますね。
こうも暑いと本当に外に出たくなくなりますね( ´△`)
これからもっと暑くなりそうですので、水分と塩分不足には
気をつけて夏を乗り切りましょう〜
〜頭はカラッポでもムダ知識満載の三宮の魯山人ことYuu™です~
今回は、プラウドタワー神戸県庁前近くの本格中華料理店!!
香港食館さんをご紹介したいと思います〜